英語教材 PR

フォニックスを家庭で学びたい!幼児への教え方とおすすめの教材

フォニックスの家庭学習と幼児向け教材
記事内にアフィリエイト広告を含む場合があります

フォニックスは、家庭でも学べるのでしょうか?

幼児期の英語学習に取り入れたいけれど、それは可能なのかと、とことん調べた記憶があります。

みか
みか
私自身、これまでフォニックスに縁のなかった人間なので…

しかし、調べれば調べるほど、フォニックスを学ぶメリットは大きいと思いましたし、家庭でも実践できる方法があることを知って、我が家でも「始めてみよう!」とチャレンジすることができました。

歌いながら2歳でレターサウンド(アルファベットの音)を覚えた長女は、3歳から本格的にフォニックスを学び始めました。

年齢的には早かったので、可能な限り「お勉強要素」を排除しようと試行錯誤。

目指したのは、
遊びながら自然に覚えるための
「しかけ作り」!!

というわけで、我が家流:幼児期のフォニックス学習法やおすすめの教材についてまとめておきたいと思います。

英語育児の進め方
はじめに~我が家の英語育児とブログコンセプト~英語育児を実践している我が家のリアルな情報をブログという形でお届けします。子どもと楽しく英語を学ぶために親ができることとは?英語育児の進め方を分かりやすくまとめました。...
Sounds Greatを使ってフォニックスの家庭学習を
Sounds Greatでフォニックスを学ぼう!使い方とその効果Sounds Greatは、フォニックスを学ぶための最適な教材の一つです。初心者でも分かりやすいテキストと動画(QRコード付)、そしてアプリを活用することで、英文を読むための土台を築くことができます。...

フォニックスとは?

フォニックスとは、英語学習において文字(つづり)と音の関係性を学ぶ画期的なメソッドです。

私が学生だった頃は、授業の中でアルファベットの読み方を「ABC」=「エー、ビー、シー」として教わりました。

しかしこれらは各アルファベット(文字)の名前であり、実際に英単語を読む時にこの読み方が反映されることは多くありません。

文字の名前(レターネーム):

アルファベット読みとも言う。
a=エー、b=ビー、c=シーという読み方。

一方で、海外の子どもたちはアルファベット読みだけでなく、「a=ア」という文字の音も合わせて学びます。

みか
みか
たとえば、蟻(ant)もリンゴ(apple)も、アルファベット読みに従っては読めないですよね。

しかし、文字の【音】に従って読むとしっくりきます。AppleのAは、「エー」ではなく「ア」と読むように。

文字の音(レターサウンド)

音読みとも言う。
(フォニックス読み/アブクド読み)
a=ア、b=ブ、c=クという読み方。

このように、文字と音の関係性を理解し、英語での読み書きの土台を作る学習方法のことを、「フォニックス」と言います。

みか
みか
実際に動画で見た方が分かりやすいので、一つ紹介しますね。

アルファベットの「a」だけを取り上げた、音読みのためのフォニックスソングです。

フォニックス(A)

リンゴのA A is for Apple, a,a,a
アリのA A is for Ant, a,a,a

フォニックスには他にも沢山のルールがあり、それらを覚えるのは容易ではありません。

ルールに当てはまらない例外も多いので、はじめは私も「大丈夫かな?できるかな?」と躊躇したことを覚えています。

しかし、フォニックスを学ぶメリットはその労力をはるかに超えるものだと思いますし、実際にそれで「英語が読めるようになる」体験は、言葉には表し難いほど感動的なものなのです。

英語育児記録
年齢別の英語育児記録:家庭での取り組みと娘たちの英語力英語育児(おうち英語)の内容と英語力の変化・成長の様子について、使用した教材なども紹介しつつ、年齢別にまとめました。 長女の成長記録(...

フォニックスを学ぶメリット

  • 英単語を読めるようになる
  • 英単語を書けるようになる

第一に、フォニックスを学ぶことで英単語を正しく読む技術が身に付きます。

たとえば私の場合、単語を丸暗記してきた世代なので、綴りを覚えた単語以外は正確に読むことができませんでした。

しかしフォニックスのルールに従えば、はじめて目にする単語でも音声化することが可能になります。

みか
みか
幼児でも、初見の英文をスラスラ読めるようになるから驚きです!

これは多読を始める前の大切な土台になりますし、子どもにとっては、将来的にも貴重な財産になると思います。

第二に、フォニックスを学ぶことで英単語を正しく書く技術が身に付きます。

耳から聞こえてきた言葉を正確に綴ることができるなんて、本当に羨ましい限りです。

みか
みか
私の場合、「Wednesday」も「Thursday」も、スペルを忘れれば書けませんでしたから…

フォニックスは家庭で学べるのか

  • 日本の教育機関では学びにくい
  • フォニックスを学べる教室もある
  • 教材を使えば、家庭でも学習は可能

日本の場合、学校でしっかりとフォニックスを学べる環境が整っていないこともあり(2024年現在)、娘が小学校に入学するまでに何とかインプットさせたいという思いがありました。

みか
みか
小学生になると、時間的な余裕もなくなるので…

ちなみに、長女よりも年上の親戚たちは5~7歳でフォニックスを始めたので、オンライン英会話のレッスンを活用していました。

ネイティブキャンプ



ネイティブキャンプのキッズコースでは、オックスフォード出版のテキスト『Let’s Go Phonics』を使って指導してくれます。

定額制で24時間365日受講制限なし&予約不要なので、気まぐれな幼児には使いやすいサービスだと思います。

QQ キッズ



QQ Kidsには『Magic Phonics』というオリジナルカリキュラムがあります。

ネイティブキャンプよりもゲーム性があり、遊び感覚で取り組みやすい教材です。

みか
みか
オンラインなら費用も抑えられますし、家庭学習の一環として取り組みやすいですね!

さてさて、このように魅力的なレッスンも存在するわけですが…

我が家の場合、当時の長女はまだまだ幼く、オンライン英会話を導入できるような状況ではありませんでした。しかし諦めきれず、「何とか親子で学べる方法はないか」と家庭での進め方を探っていた時に、一冊の本に出会いました。

英語特有の音感を身につけ、フォニックスを学び、多読を軸に高度な英語力を身につけていくという我が家のバイブル『世界で活躍する子の<英語力>の育て方』。

それと同様のメソッドながら、フォニックスの学び方についてより分かりやすく解説してくれる本です。

そして、この本の中で紹介されていたおすすめの教材というのが、『Sounds Great』という韓国発のテキストでした。

これなら私でもできるかな!?ということで、我が家のフォニックスは『Sounds Great』を中心に進めていくことになりました。

Sounds Greatを使ってフォニックスの家庭学習を
Sounds Greatでフォニックスを学ぼう!使い方とその効果Sounds Greatは、フォニックスを学ぶための最適な教材の一つです。初心者でも分かりやすいテキストと動画(QRコード付)、そしてアプリを活用することで、英文を読むための土台を築くことができます。...
英語育児の参考になる本
英語育児(おうち英語)の参考にしたい本~取り組みの軸になるものを!英語育児の参考にしたいおすすめの本を厳選して紹介します。家庭で楽しく実践できる方法・英語の絵本や児童書を活用して、最終的には高いレベルの英語力を身に付けることを目標とした本を選びました。...

フォニックスを始めたい!幼児への教え方

フォニックスを学び始める時期としては、以下のような目安があるそうです。

  • 子どもが4~5歳になった
  • 子どもが文字に興味を持ち始めた
  • 英語の音に十分慣れてきた

我が家の場合、長女が赤ちゃんの頃から英語を聞かせてきました。

そして比較的早い段階でABCソングを覚え、アルファベットも部分的に読めるようになってしまったので、計画を前倒しして、少しずつフォニックスを始めることにしたのです。

フォニックスを学ぶ順番
1. レターサウンド(文字の音)を学ぶ
2. 3文字単語  サイトワーズ
 ↓
 ↓
 ↓
3. マジックe+4文字単語
4. 子音字の連続
5. 母音字の連続

基本的には、フォニックスのテキスト『Sounds Great』(全5冊)に従って、淡々と進めていくだけ!

ただ、2歳から「英語のお勉強」を始めるにはあまりに早すぎると思ったので、3歳までの一年間は、じっくりと時間をかけてレターサウンドに集中しました。

レターサウンドを学ぶ

  • Sounds Great 1
  • YouTube
  • Leapfrog DVD

まずは、ABCを「エービーシー」ではなく、「ア・ブ・ク」という風に、アルファベットの「音」を覚えることから始まります。

文字の音(レターサウンド)

音読みとも言う。
(フォニックス読み/アブクド読み)
a=ア、b=ブ、c=クという読み方。

YouTubeで「Letter Sounds」や「Phonics Song」と検索すると、たくさんの関連動画が出てきます。

それらを定期的に視聴しながら声に出して真似るだけでも、幼児なら自然と覚えてしまうでしょう。

みか
みか
我が家でも、頑張って暗記させるようなことは一切しませんでした。

YouTubeや『Leapfrog』のDVDを見たり、アルファベットのマグネットで遊びながら音を確認したり、娘が自然と吸収するまで各方面からのインプットをひたすら継続しました。

焦らずにしっかりと定着させたかったので、次の段階に移行するまで一年ほど待ちました。

同時に、フォニックスを本格的に始める前に(3文字単語/Sounds Great2を始める前に)十分な土台を築きたかったので、CTP絵本のかけ流しと読み聞かせを習慣化しました。

CTP絵本の進め方とその効果
CTP絵本の進め方~2歳から始めた長女の取り組みとその効果~CTP絵本はいつから(何歳から)どのように進めるべき?2歳から楽しく取り組み、英語が大好きになっている娘への効果と我が家の取り組み方を紹介します。...
フォネミック・アウェアネス(Phonemic awareness)
フォネミック・アウェアネスから始めたい!教材と家庭での進め方乳幼児期から始められる「フォネミック・アウェアネス」とは?早期から英語の音やリズムに慣れ、耳を鍛えておくことで、その後の英語学習の良き土台を築くことができます。おすすめの教材や家庭での取り組み方についてまとめました。...

フォニックスのための教材

  • Sounds Great 2~5
  • Montessori Reading Workbook
  • Leapfrog DVD
  • AGO フォニックスポスター
  • 各種アプリ

レターサウンドがしっかり定着した後は、Sounds Great 2に移行しました。ここからは、テキストに従って淡々と進めるだけです。

みか
みか
とは言っても、幼児は集中力も乏しいですし…

時間のある週末にテキストを開いて復習することもありましたが、基本的にはテキスト特典の動画を繰り返し見たり、Sounds Greatのアプリ(BIGBOX)で遊んだりしながら覚えました。

  1. テキスト掲載のQRコードを読み込む
  2. 全動画をYouTubeの再生リストに編集
  3. 各ユニットごとに動画を定期的に視聴
Sounds Greatを使ってフォニックスの家庭学習を
Sounds Greatでフォニックスを学ぼう!使い方とその効果Sounds Greatは、フォニックスを学ぶための最適な教材の一つです。初心者でも分かりやすいテキストと動画(QRコード付)、そしてアプリを活用することで、英文を読むための土台を築くことができます。...

我が家ではSounds Greatを中心に学んできましたが、そこで得た知識を整理したり、確認したりするためには、他のツールも積極的に活用しています。

たとえば、リビングにはAGOのフォニックスポスターを貼っていつでも確認できるようにしたり…

また、『Leapfrog』のDVDはフォニックスを視覚的に学べるアニメとして大人気ですが、長女も好んでよく見ていました。

リープフロッグのDVD
リープフロッグの英語DVD【レビュー】楽しくフォニックスを学ぼう!Leapfrog(リープフロッグ)のDVDシリーズは、英語を学ぶ子供たちにおすすめの教材です。低価格ながら質の高いコンテンツで、楽しく視聴しながらフォニックスを学ぶことができると評判です。...

フォニックスを学べるアプリ

  • トド英語
  • Kahn Academy Kids
  • Meet the Alphablocks
  • Bob Books Reading Magic
  • Teach Your Monster To Read
  • Pinkfong スーパーフォニックス

最近は優秀な学習アプリが豊富なので、とても助かります。

トド英語引用元:トド英語公式

フォニックスの復習・定着のために活躍してくれる『トド英語』は習慣化しやすく、スモールステップで学べるので幼児には特におすすめです。

みか
みか
デイリーコースは10~15分あれば十分なので、娘は日課として取り組んできました。

トド英語だけでも、フォニックスからリーディングにつなげることは難しくないと思います。

Teach Your Monster To Read引用元:Teach Your Monster公式

それから、イギリス発の『Teach Your Monster To Read』も素晴らしいアプリです。

ある程度英語に聞き慣れていて、ゲーム好きなお子さまとの相性は良いでしょう。

我が家では前述の2つのアプリを定期的に使用していますが、長女の気分によってはKahn Academy KidsやPinkfong!など、飽きないように別のアプリも使って遊んだりしています。

トド英語アプリの詳細と効果
トド英語の詳細と効果(3歳から始めた娘が英文を読めるようになった)英語学習アプリ「トド英語」の効果とは?ゲーム感覚で取り組みながら、フォニックス(英語の文字と音の関係性)や文法を学べる優秀なアプリ、トド英語。娘は3歳からはじめ、英文を読めるようになりました。...

サイトワーズを覚える

サイトワーズとは、フォニックスのルールには当てはまらない「頻出単語」を意味します。

みか
みか
これはもう、丸暗記するしかないとか…!

サイトワーズを始めるタイミングは「レターサウンドを覚えた後」ということなので、Sounds Great2以降と同時進行になりますね。

  • 絵本で覚える
  • カードで覚える
  • ゲームで覚える

英語圏では日本の漢字学習のように、読み書きを繰り返して暗記させるようですが、長女はまだ幼かったので、こちらも絵本やゲームを通して「勝手に覚える」を目指しました。

我が家で毎日かけ流しているCTP絵本ではサイトワーズも学べるので、絵本を暗唱することで自然と身に付いたように思います。

CTP絵本の進め方とその効果
CTP絵本の進め方~2歳から始めた長女の取り組みとその効果~CTP絵本はいつから(何歳から)どのように進めるべき?2歳から楽しく取り組み、英語が大好きになっている娘への効果と我が家の取り組み方を紹介します。...

また、サイトワーズに特化した絵本もおすすめです。中でも有名なのが、Sight Word Readersシリーズでしょう。

イラスト仕様の25冊セットと、写真仕様のノンフィクションシリーズ(25冊×4箱)の2つのタイプが販売されています。

Nonfiction Sight Word Readers
ノンフィクションサイトワードリーダーズの特徴と絵本・CDの使い方サイトワードリーダーズは、子供の英語学習にぴったりのミニ絵本セットです。イラストタイプと写真(ノンフィクション)タイプがあるので、目的や子供の好みに応じてぴったりな方を購入するといいでしょう。...

絵本だけでなく、カード教材やゲームを利用して覚えるのもいいですね!

私たち親子はサイトワーズを学ぶためのカルタを購入し、よく遊んでいました。アメリカの知育ブランド「ラーニングリソーシズ」の有名な商品です。

ハエたたきのようにスピードを競うゲーム教材ですが、虫のカードを並べてカラーコピーし、オリジナルポスターも作製しました。リビングが虫だらけになりましたが、暗記には役立ちましたよ(笑)

フォニックス学習の効果を確認する

フォニックスがきちんと身に付いているのか、初見の英単語を音声化できるようになったのか、心配に思う方もいるでしょう。

テストというわけではありませんが、ある程度学習が進んだら「はじめて見る英文」で確認してみるといいかもしれません。

簡単な絵本で確認する

Bob Books

まず、フォニックス練習用の絵本で腕試しをしてみるのはどうでしょう?

みか
みか
長女の場合、Sounds Great2を進めていた頃に『Bob Books』を読ませてみました。

3文字単語はスラスラと読めるようになり、サイトワーズも少しずつ身に付いていたので、はじめて手にした絵本でも自力で読めるようになっていました。

幼児でも、英文が読めるようになるんだ!と改めて驚きましたね。

BOB BOOKSで英語の絵本を読もう
Bob Books(ボブ ブックス)で音読練習!子どもの多読デビューにBob Books(ボブブックス)は、はじめての音読絵本として人気のアーリー・リーダーズです。このブログでは、Bob Booksの魅力や使い方について詳しく紹介します。...
Peppa Pig Phonics Set

また、娘が好きなキャラクターの教材を使ってモチベーションを高めることも意識しています。

たとえばPeppa Pigの『Phonics Set』は、低価格ながら絵本10冊とワークブック2冊が同封されている魅力的なアイテムです。

ピクチャーディクショナリーで確認する

ロングマンのピクチャーディクショナリー

もっと簡単な方法としては、英語の絵じてんを活用し、単語を読ませてみる方法です。

イラストは隠すなどして、綴りを見ただけで音声化できるかを確認してみるといいでしょう。

音声付きピクチャーディクショナリー
英語のピクチャーディクショナリー(音声付き)、おすすめは?音声(CD・タッチペン)付きの子供向けピクチャーディクショナリーについて、その特徴や使い方・おすすめの商品などを詳しくまとめました。...

このように、我が家では市販の教材や絵本・アプリを活用しながら繰り返し触れさせることで、「いつの間にかフォニックスを理解していた」という状態を目指しました。

フォニックスの学習経験がない親としては不安もありましたが、優秀な教材のおかげで何とかなるものだと思うことができました。

みか
みか
まだまだ先は長そうですが…

基礎的なフォニックスのルールを理解し、4歳になると多読が軌道に乗って毎日洋書を読むようになった長女。

次は発音やスペリング・ライティングといった課題に向き合うべく、オンライン英会話のフォニックスレッスンで総復習の真っ最中です。

英語育児の進め方
はじめに~我が家の英語育児とブログコンセプト~英語育児を実践している我が家のリアルな情報をブログという形でお届けします。子どもと楽しく英語を学ぶために親ができることとは?英語育児の進め方を分かりやすくまとめました。...
英語育児記録
年齢別の英語育児記録:家庭での取り組みと娘たちの英語力英語育児(おうち英語)の内容と英語力の変化・成長の様子について、使用した教材なども紹介しつつ、年齢別にまとめました。 長女の成長記録(...
英語育児note運営
みか
みか
2人姉妹の母。海外留学や海外勤務を通して、語学の習得が貴重な武器・財産になることを実感。子どもたちには早期から楽しく英語を身に付けて欲しいと願い、0歳から英語育児をスタート。絵本や教材レビュー・成長記録などを発信しています。このブログを通して、一人でも多くの「おうち英語仲間」が増えてくれたら嬉しいです。
\ Follow me /

楽天ROOM