子どもの英語学習に役立つ「LeapFrog」のDVD教材について紹介します。
おうち英語界隈ではDVDが人気ですが、これからフォニックスを学ぼうとする子どもたちには特におすすめです。

我が家では、長女がアルファベットを読めるようになった頃にはじめて購入しました。
DVD教材は好みもあるので、はじめは娘が気に入ってくれるかどうか心配でしたが、結果としては大満足!大人にとっても学びの多い、充実の内容でした。
Leap FrogのDVD:
- 低価格でコスパ抜群
- フォニックス学習に活躍!
- 対象年齢は2歳〜
- まとめ買いがお得
ただし、日本で入手できるDVDは北米版なので、視聴にはリージョンフリーのDVDプレーヤー(もしくはPC環境)が必要になります。
というわけで、LeapFrogの英語学習DVDについて、それぞれの魅力をたっぷりとお届けしたいと思います。



Leap Frog(リープフロッグ)の英語学習DVDとは?
英語教材や知育玩具を多く販売しているLeapFrog社の製品は、アメリカでとても評判が高く、多くの家庭で活躍しているそうです。
我が家でもフォニックス学習を本格的に始める前に、「まずは気軽に映像から…」ということで、YouTubeを中心に視聴していました。
ただ、評判が良いLeapfrogのDVDも気になっていましたし、驚くほど低価格だったので、思い切って購入することに決めました。

リージョンフリーのプレーヤーが必要

日本でも購入できるLeapfrogのDVDは、基本的に北米版になります。そのため、通常の国産DVDプレーヤーでは視聴することができません。
リージョンコードとは?
リージョンコード (region codes) は、DVD・Blu-ray Discやゲームソフトなどが販売および利用される地域(リージョン)の情報を記載した情報(コード)である。
リージョンコードを採用している規格では、商用パッケージソフトのリージョンと利用する機器のリージョンが一致しないと再生できないようアクセス制御される場合が多い。
引用元:Amazon
リージョン1 | 米国・カナダ |
---|---|
リージョン2 | 日本・ヨーロッパ・中近東・南アフリカ・エジプト |
リージョン3 | 東アジア・東南アジア・香港 |
リージョン4 | オセアニア・中東・カリブ諸国・南米 |
リージョン5 | ロシア・北朝鮮・モンゴル・南アジア・アフリカ諸国 |
リージョン6 | 中国 |
※ブルーレイのリージョンコードとは異なります。
というわけで、
リープフロッグのDVDを自宅で再生するためには、リージョンフリーのプレーヤーかPCが必要になるので、注意して下さい。
リージョンフリーのDVDプレーヤーは、安ければ3,000円台から入手可能です。
アメリカだけでなく、全世界のDVDを視聴できるので、語学を続ける上で長く活躍してくれると思います。
我が家は車内にも設置可能なポータブルタイプを購入したので、いつでもどこでも英語が学べるようになりました!
Leapfrog DVDの購入方法

LeapFrogはDVDラインナップも豊富ですが、フォニックスを学ぶ上で特に人気なのが以下のタイトルです。
STEP1 | PHONICS FARM |
STEP2 | Letter Factory(シリーズ) |
STEP3 | Talking Words Factory |
STEP4 | WORD CAPER |
DVDの購入場所ですが、日本でもAmazonや楽天市場で販売されています。まずはタイトルで検索してみましょう。
ただ、価格も在庫状況も安定していないようなので、個人的には「LeapFrog 10-DVD MEGA PACK(メガパック)」を購入することをおすすめします。
バリエーション豊かなDVDが10枚もセットになっており、フォニックスだけでなく数字や形・反対言葉や類義語についても学ぶことができるメガパックです。
つまり、DVD1枚あたり約500円!
楽天市場でも、お買い物マラソンやポイントアップ期間を利用すれば、かなりお得に入手できると思います。
Leap Frog(リープフロッグ)10-DVD MEGA PACKの内容
当然ながらメガパックにも、フォニックスをテーマにしたDVDが含まれています。
『WORD CAPER』は高度なフォニックスルール(サイレントeや母音・子音の組み合わせなど)を扱っているので、まずはMEGA PACK内の基礎的なDVDから始めて、必要に応じて後ほど購入を検討するといいかもしれません。
それでは、メガパックの中身を詳しくみていきましょう。視聴する順番の参考になるように、パッケージ記載の対象年齢順に紹介します。
2〜5歳向けDVD

この3枚は、リープフロッグDVDの中でも低年齢を対象(2歳〜5歳)を対象とした「Scout & Friends 」シリーズです。
PHONICS FARM |
Early Reading Skills:
|
THE MAGNIFICENT MUSEUM OF OPPOSITE WAORDS |
Early Reading Skills:
|
Adventures in Shapeville Park |
Early Math Skills:
|
このシリーズでは子犬のスカウト君とその仲間たちが登場し、リズミカルで覚えやすい歌とともに楽しく学べるようになっています。

フォニックスの学び始めにおすすめの『PHONICS FARM』では、アルファベットの読み方だけでなく、たくさんの動物たちを英語で学ぶ良い機会にもなります。

公式の『PHONICS FARM』広告映像では、Scout&Friendsシリーズに登場するキャラクターやその雰囲気を垣間見ることができます(本編に登場するセリフや歌は見ることができません)。
3〜6歳向けDVD

対象年齢3〜6歳のシリーズになると、いよいよ有名なカエルのリープ君が登場します。
Let’s Go to School |
Preschool Skills:
|
Learn to Read at the Storybook Factory |
Ready for School Skills:
|
Math Adventures to the Moon |
Math Skills:
|
MATH CIRCUS |
Math Skills:
|
リーディングに必要なスキルを段階的に身につけつつ、算数の基礎なども学べるので、就学前の良い準備にもなると思います。
4〜7歳向けDVD

メガパック内に含まれているLetter Factoryシリーズは計2枚です。
The Letter Machine Rescue Team |
Teaches:
|
Counting on Lemonade |
Teaches:
|
子音の組み合わせや形容詞の他、1〜20までの数え方・足し算や引き算もテーマになっています。
段階的に基礎固めができるように、私は以下に紹介するDVDも追加で購入しました。
Talking Words Factory
この他、対象年齢は特別記載されていませんでしたが、『Talking Words Factory』も4〜7歳前後におすすめかと思います。

『Talking Words Factory』では、これまで身につけてきた各アルファベットのフォニックス読みを基盤に、それぞれの音をつなげて英単語を読む力を習得していきます。
Talking Words Factory |
Reading Skills:
|
DVDの舞台は、アルファベットの製造工場!
文字を組み合わせて様々な単語が出来上がっていく様子を観察しながら、自然とフォニックスを身につけていくことができます。
アルファベット+「at」の読み方:
cat, bat, fat, pat, flat, chatなど
(終わりの音が同じ単語の読み方を習得)
学校英語でフォニックスに触れてこなかった私たち大人世代には、こうして説明すると難しく感じるかもしれませんが…
2歳の娘も、歌を歌いながらあっという間に覚えてしまいました。

そしてアルファベットのマグネットをランダムに取り出しながら、各アルファベットの音を声に出して遊ぶようになりました。


Leap FrogのDVDを見る順番
LeapFrogのDVDはラインナップが豊富なので、タイトル選びも視聴する順番も悩んでしまいますよね。
基本的には、パッケージに記載されている対象年齢を参考に、子どもの興味や理解度に合わせて選ぶといいでしょう。
対象年齢を参考にする
LeapFrogのDVDで一番優しいのは、2〜5歳を対象とした「Scout&Friends」シリーズです。
低年齢向けのためか、登場するのはメインキャラクターのカエルではなく、子犬のスカウト君をはじめとした可愛らしい動物たち。
内容が分かりやすく歌もたくさん登場するので、「かけ流し(聞き流し)」用のリスニング教材としても役立ちます。
対象年齢は2歳〜ですが、「英語に慣れる」という目的であれば、1歳前後でも楽しく視聴できるのではないでしょうか。
フォニックスを段階的に学ぶ

フォニックスを段階的に学ぶための教材としては、前述の通り以下の順番を参考にするといいでしょう。
- PHONICS FARM
- Letter Factoryシリーズ
- Talking Words Factory
- WORD CAPER
リープフロッグの英語学習DVDレビュー
実際に購入した感想としては、
娘も私も「大満足」!
( )
子どもウケの良いキャラクターやストーリー・分かりやすい説明・テンポが良く覚えやすい歌など、どれをとっても素晴らしい内容です。

我が家の英語育児バイブルでも、「フォニックスはできるだけ日本語を介さず、英語だけで教えることがポイント」と解説されています。
その条件を満たすためにも、本当に良い教材に出会えたな…という印象です。
リープフロッグDVDの口コミは?

ネット上での感想や通販サイトのレビューを見ても、多くの方が高く評価しているようです。
Mega Packがお得!

というわけで、LeapFrogのDVDシリーズは、子どもが文字に興味を持ち始めた頃に特におすすめのDVDです。
中でも10-DVD MEGA PACK(メガパック)は輸入版とは思えないほど低価格で、学べることがたくさんあるので、興味のある方は是非チェックして下さい!


