いずみ書房の『マザーグースコレクション84』は、乳幼児のかけ流し教材におすすめの絵本付きCD教材です。
お手頃価格にも関わらず、たっぷり84曲も収録されているので、はじめての英語教材としてもおすすめのCDアルバムです。
マザーグースコレクション84:
- かけ流し(聞き流し)デビューに!
- 84曲+絵本のセット
- 日本語訳+解説付き
- イギリス英語で英語耳を育てる
マザーグース(英語圏のわらべ歌)を聞くなら、他にも沢山の選択肢がありますが、こちらは絵本3冊がセットになっている珍しいアルバムです。
色鮮やかなイラストを通して歌のイメージを膨らませることができますし、イギリスの文化や雰囲気に触れることもできます。
というわけで今回は、マザーグースコレクション84の魅力や特徴について、詳しく紹介したいと思います。


マザーグースコレクション84(いずみ書房)とは?
マザーグースコレクション84は、「これから英語育児を始めたい」「少しずつ英語に触れさせたい」という方にぴったりのCD教材です。
マザーグースとは?
英語圏における「わらべ歌・童謡」のこと。ナーサリーライムとも呼ばれる。イギリスやアメリカの人々の生活感覚・言語感覚・英詩の韻律に親しむことができるので、子どものかけ流し(聞き流し)学習に効果的と言われている。
かけ流しだけで英語力を身に付けることは難しいですが、かけ流しは英語学習を効率良く進めるためには欠かせない方法の一つだと思います。
その積み重ねがなければ、今ほどの英語力を育てることは難しかったと思います。

マザーグースコレクション84の魅力

いずみ書房のマザーグースコレクション84は、長年愛されてきた大ヒット教材であり、他には見られない様々な特徴があります。
収録数が多く、飽きにくい
イギリスのLadybird社が厳選した人気の84曲をたっぷり堪能できます。
1枚のCDにこれほど多くのマザーグースが収録されている教材は、なかなか見当たりません。
1曲1曲は短めでテンポ良く聞き流すことができますし、歌い手も女性・男性・キッズと3パターンに分かれているので、飽きにくいという特徴もあります。
イギリス英語を採用
もともとはイギリスの商品なので、イギリス英語が採用されています。
日本の教育機関ではアメリカ英語を学ぶことになりますが、高音域をたくさん含むイギリス英語は、乳幼児のリスニングに向いていると定評があり、専門家も推奨しています。
絵本(歌詞Book)付き
CDだけではなく、絵本仕様の歌詞ブックもセットになっています。
小さな子供の手でも持ちやすいコンパクトサイズで、持ち運びにも便利ですね。
色鮮やかなイラストが魅力的で、曲の世界観をより共有しやすくなっています。
文字が読めるようになったら、音読や暗唱にも役立ちますね。
和訳・解説付き
保護者向けに、別冊の日本語訳も同封されています。
曲にまつわる面白エピソードや手遊びのヒントなど、簡単な解説も記載されているので、読み応えがあります。
マザーグースについて、子どもと会話を広げる上でも大いに役立つことでしょう。
マザーグースコレクション84の購入方法
マザーグースコレクション84は、「英語伝」の公式サイトあるいは各通販サイトで購入可能です。
マザーグースコレクション84の詳細レビュー
我が家では、娘が生まれた直後から英語のかけ流しを実践してきました。
生活の中で英語の存在が自然なものとなるよう、毎日欠かさず継続してきたので、子どもを飽きさせないための工夫も必要でした。
そのため、かけ流し用の音源(教材)はいくつか用意していましたが、0~1歳半頃までに特に活躍してくれたのが『マザーグースコレクション84』です。
マザーグースコレクション84の使い方

英語の歌なので、基本的にはBGMのように流すだけで良いと思います。子どものストレスにならないよう、会話や遊びを妨げない程度の音量に調節することがポイントです。
また、再生中は日本語の絵本を読んだり、日本語の教材に取り組んだりするのはやめた方がいいでしょう。
絵本(歌詞ブック)は、3冊に分かれています。
同時にイラストを見ることで曲の世界観をイメージしやすくなりますし、親子で一緒にページをめくることで絵本の読み聞かせと同じような効果が期待できるかと思います。
マザーグースコレクション84の効果

英語特有の語呂=ライムをたくさん含むマザーグース(ナーサリーライム)は、ネイティブの家庭でもよく歌われています。
これらは、読み書きのための良い土台作りにもなると考えられているからです。
そして私たち非ネイティブの人間にとっても、
日本語にはないリズム感・音感に親しみ、フォニックスを学ぶ前の基礎学習として大切な役割を果たしてくれると思います。
子どもにとっても覚えやすいようで、娘もマザーグースを鼻歌として口ずさんだりしています。
現在にいたるまで、順調すぎるほどの好ペースで英語力を伸ばしてこれたのも、継続的なかけ流しがあったからだと思います。

マザーグースコレクション84の口コミ/レビュー
我が家では英語育児のスタート教材として重宝してきましたし、今でも「購入して良かった」と思っています。
Amazonや楽天市場などの大手通販サイトでは、平均レビュー4以上の高い評価を得ているようですし、周りの評判も上々ですね。
マザーグースコレクション84のメリット
実際の絵本はモザイク入りにしておきます…
日本で購入できる英語教材は、そのほとんどがアメリカ英語によるものです。
日本語にはない周波数の音を聞き分け可能な幼児期に、他の教材ではあまり耳にしないイギリス英語を取り入れることは、大きなメリットになると思います。
また、収録数が多く、1曲1曲が短いことも、飽きっぽい幼児にはぴったりだと思います。
短いと覚えやすいので、「英語の歌を歌えるようになった」という自信を持つこともできるのではないでしょうか。

我が家でも、車内用BGMとして大活躍してくれました。
今でも懐かしさを感じながら、時々引っ張り出してきては再生しています。
マザーグースコレクション84のデメリット

アレンジが少し古めかしい印象があるのと、84曲とはいえ、やはりCD1枚を聞き続けるのは親も子どもも飽きてしまいます。
全体的に落ち着いた仕上がりになっているので、より明るくポップなCDを望むなら、WeeSingシリーズの方がいいかもしれません。
また、テンポ良く聞けるというのはメリットでもなりますが、本当は2番・3番まである曲が1番しか収録されていないのは、少し残念にも思いました。
はじめての英語教材にマザーグースCDを!
マザーグースコレクション84は、家庭で気軽に取り入れることが可能なコスパ抜群の英語教材です。
- 英語学習を始めてみたい
- かけ流し用のCDを試してみたい
- マザーグースのCDが欲しい
- イギリス英語を聞かせたい
特に、「これから英語を始めたい」という家庭にはぴったりのスターターアイテムだと思います。

我が家でも、英語が大好きな娘の土台を築いてくれたマザーグースコレクション84。
気になる方は是非、チェックしてみて下さい。


