幼児教材 PR

モコモコゼミ【プチコース】を1歳から受講した理由とその後

モコモコゼミの1歳向けプチコース
記事内にアフィリエイト広告を含む場合があります

長女が1歳になった頃、モコモコゼミの受講を開始しました。

教材はシンプルで分量も多くありませんが、そもそも1~2歳で出来ることも限られていますし、その後の基礎編や応用編につながる土台作りができたので、とても満足しています。

口コミにも色々ありますが、対話や事物教育を大切にしながら基礎固めを重視するこぐま会のメソッドには共感する部分が多くありました。

モコモコゼミのプチコース:

  • 1歳から始められる通信教育
  • 勉強の楽しさを実感できる教材
  • 小受や中受にも対応できる土台作り
  • 実績あるメソッドを家庭で実践可

モコモコゼミ公式
▼ ▼ ▼

モコモコゼミは応用編(年長コース)になると難易度がとても高くなりますが、誰でも易しく取り組めるプチコースから準備していけば、その頃には難題に対応できる力を身に付けられると言われています。

みか
みか
まさに「スモールステップ」!

そこで今回は、1歳から受講した経験をもとに、モコモコゼミのプチコースで学んだ内容やその後の変化について、振り返ってみたいと思います。

モコモコゼミの受講ブログ(取り組みと効果)
モコモコゼミの効果~こぐま会の教育理念に共感した家庭学習(ブログこぐま会の通信教育「モコモコゼミ」の効果とは?家庭学習のメイン教材として1歳から継続受講してきた我が家の取り組みについて、ブログで詳しく紹介します。...
モコモコゼミのプレコース
モコモコゼミ【プレコース】は難しい?評判の真偽と実際に受講した感想モコモコゼミは難易度が高いと評されることも多いですが、地道にこつこつ取り組んでいけば確実に力をつけることができる魅力的な通信教育です。2~3歳向けのプレコースについて詳しく紹介します。...

モコモコゼミ「プチコース」の内容

モコモコゼミは、教育界・受験界で有名な「こぐま会」と「SAPIX」の通信教育が提携して誕生した話題の幼児教育です。

他社の教材に比べて「難しい!」という口コミが多く見られますが、それは年長コースや算数強化トレーニング(オプション)に関する評価であり、1歳向けのプチコースは遊び感覚で楽しめる非常に易しい内容となっています。

1歳から始められる通信教育

モコモコゼミの塗り絵を楽しむ娘

1歳から受講できる通信教育は限られているので、教育方針や月額料金を比較して納得できるものを選ぶといいでしょう。

1歳向けコースがある通信教育
  • こどもちゃれんじ
  • ベビーくもん
  • 七田式通信教育
  • モコモコゼミ

人気キャラクター「しまじろう」で有名な【こどもちゃれんじ】が圧倒的な知名度を誇りますが、付録の知育玩具やDVDが豊富で生活習慣までカバーしているのに対し、

モコモコゼミはシンプルな教材で学習の基礎をしっかり築く内容となっています。

モコモコゼミのむいぐるみ

受験にも対応と聞くとお堅いイメージを持つかもしれませんが、写真のようにゆるくて可愛いキャラクターたちと遊びながら学んでいきます。

導入編~基礎編は教材の分量も抑えられており、極端な先取りではなく親との対話を重視しながら言葉の理解を深めていくことを大切にしています。

プチコースは「導入編」

モコモコゼミの案内

モコモコゼミをはじめて受講した際に、「プチコースは導入編であり、教材の分量も難易度もあえて抑えている」という説明がありました。

みか
みか
我が家が受け取った時には、裏面に「年長コース」のサンプル問題が掲載されていましたね。

子どもが成長して応用編・完成編へ移行すると、他社に比べてレベルが高い「難題」ばかりで驚くことになります。

そのため、一部の能力が高いお子さまを除いては、突然年長コースから始めようとすると親子で頭を抱えてしまうかもしれません。

しかし、モコモコゼミのカリキュラムに沿ってプチコースやプレコースから少しずつ基礎を積み上げていけば、そういった問題にも対応できるようになるということでした。

モコモコゼミ「プチコース」の教材

プチコースの教材はとてもシンプルで、大きな白地の封筒がポスト投函で届けられます。プチコースに限り、毎月の内容は非公開で「届いてからのお楽しみ」となっています。

毎月の教材

モコモコゼミプチコースの教材
  • カード教材(1セット)
  • パズル教材(1セット)
  • 塗り絵(3ページ)
  • 出席簿×モコモコシール(1枚)

はじめは「これだけ?」と思うかもしれませんが、対象は1歳であることを忘れてはいけません。2歳から始まる本格的なカリキュラムに備えて、楽しく準備するための内容となっています。

プチコースの料金

モコモコゼミプチコースの出席簿

プチコースは、それ以降のコースよりも月額料金が半額程度に抑えられています。

入会金 無料
月会費 1,408円(税込)

ちなみに2歳以降のコースは、月会費が2,662円(税込)となります。

はじめの1ヶ月は無料でお試しすることもできるので、気になる方は実際に取り寄せてみることをおすすめします。

▼公式サイトはこちら▼

モコモコゼミ

教材が少ない?

モコモコゼミプチコースの問題

毎日決まった枚数をこなすワークブックや知育玩具などがないため、他社の教材と比較すると「少ない」と感じるかもしれません。

しかしメインとなるカード教材やパズル教材は何度も繰り返し使用すべきで、2歳以降でも応用できるものばかりです。

みか
みか
教材の意図をしっかり理解し、使い倒すことが大事!
言葉絵カードとこぐま会の教材

我が家はこぐま会の市販教材も使用していますが、その魅力がモコモコゼミにもたっぷり詰まっていると感じます。

たとえばプチコースの3月号で届いた「ことばカード」は名詞を理解し語彙を増やすためのものですが、使用方法はそれだけではありません。

1~2歳の使い方
  1. 名詞の理解と簡単な応用
  2. 記憶の取り組み

たとえば、はさみのイラストを見て名前を覚えるだけでなく、親子で対話しながら「何に使うものか?」「どのように使うか?」「家の中で見たことがあるか?」「他にどんな文房具があるか?」など、話をどんどん広げていきます。

小学受験でも対策が必要になる記憶の取り組みでは、カード数枚を15秒程度見せた後で隠し、「何のカードがあったか?」を確認したり、見せたカードを順番通りに答えさせるといった応用問題に発展させることもできます。

3~4歳の使い方
  1. 仲間集め・仲間はずれ
  2. 同音語
  3. しりとり

プチコースやプレコースを卒業した後でも、「ことばカード」は活躍します。

すべてのカードを取り出して同じ仲間で分けさせたり、仲間ではないものを1枚だけ混ぜて探させたり、同じ音ではじまる言葉を探させたりと、しっかり保管していれば長く活用できるのでとても便利なのです。

▼公式サイトはこちら▼

モコモコゼミ

モコモコゼミ「プチコース」に1歳で入会した理由

娘は保育園に通っておらず家庭で過ごす時間が長かったので、「おうち英語」以外にも親子で取り組めるものを探していました。

知育玩具や手作りの教材も活用していましたが、しっかりとしたカリキュラムのある通信教育にも興味があり、色々試した上でモコモコゼミを受講することに決めました。

実績あるメソッドを家庭で実践できる

プチコースに取り組む娘

小学校受験の予定はありませんが、ペーパーワークではなく事物教育や対話教育を大切にし、就学前に必要な能力を総合的に養えるという点に魅力を感じました。

モコモコゼミ自体は比較的新しいものでしたが、こぐま会(および提携するSAPIX通信教育)の実績や評判は疑いようのないものですし、それを通室せずに自宅で実践できるというのは親として有難いと思いますね。

親子の対話を大事に取り組める

プチコースに取り組む娘

モコモコゼミは、言葉の理解(話す力・聞く力)をとても大切にしています。

教材は絵本を読み聞かせるように親がサポートしながら使用するものが多く、継続すれば自然と語彙が強化され集中力や読解力の向上につながることが容易に想像できました。

みか
みか
小学受験でも「長いお話」を理解する力が問われますしね!

また、早期から英語学習を取り入れている我が家にとって、母語である日本語を大切に育てるための良いアイテムになるとも思いました。

英語育児の進め方
はじめに~我が家の英語育児とブログコンセプト~英語育児を実践している我が家のリアルな情報をブログという形でお届けします。子どもと楽しく英語を学ぶために親ができることとは?英語育児の進め方を分かりやすくまとめました。...

無理なく段階的に実力が身に付く

年長コースのサンプル問題

年長コースの問題や、書店に並ぶこぐま会の教材を見てみると、「未就学児がこんな問題を解けるの?」と驚いたものです。

モコモコゼミ/こぐま会の問題:

  • 旅人算・出会い算につながる問題
  • てこ・天秤に関する問題
  • 長く複雑なお話を聞き取る問題
  • 四則計算

小学受験だけでなく、中学受験頻出分野まで見据えた土台作りができると言われています。

みか
みか
我が家の場合、「難題を解けるようになってほしい!」と思って始めたわけではありませんが…

教材や手引きにヒントを得ながら遊び感覚で取り組んでいたら、難しそうに思えたあの問題を年中後半(5歳)で解けるようになったので、信じてやってみるものだな…と思いました。

もちろん、効果を断言できるものではありませんが、毎日の取り組みが親子間の良いコミュニケーションになり、学力の基礎を築くことができるのは有難いですね。

モコモコゼミ「プチコース」の効果

我が家ははプチコースから受講していたので、本格的なカリキュラム開始となるプレコースにもスムーズに移行することができました。

みか
みか
長女は、毎月届く教材が増えて喜んでいましたね!

楽しく学習習慣が身に付く

コピーして何度も使う教材

1歳ながら、親子で一緒に机に向かう習慣がついて、「ママかパパが必ず隣にいてくれる」という時間を娘も喜んでいるようでした。

教材のボリュームが少ない分、繰り返し復習することを意識して、塗り絵も含めて事前にコピーすることも心がけました。

また、「学習のねらい」をしっかりと理解し、こぐま会や他社の市販教材も活用することで、家庭で過ごす時間をより有意義なものにできたと思います。

言葉の理解が進む

モコモコゼミの塗り絵を楽しむ娘

プチコースでも「お話の内容理解」を重視しているので、モコモコゼミに取り組んでいる時間以外も、親子の対話をとても意識するようになりました。

食べ物や生き物・生活道具など、語彙を増やすだけでなくそこから話を広げることで、娘の発話も言葉の理解も急速に進んだように思います。

みか
みか
そのおかげか、英語育児をしても日本語の遅れは全くありません!

そして2~3歳向けのプレコースも、教材を難しく感じることはなく、絵本を読みながらクイズを楽しむ感覚で取り組むことができました。

親子間の良いコミュニケーションにもなり、読解力や思考力の向上に役立つと感じるので、受講して良かったな…と思いますね。

モコモコゼミのプレコース
モコモコゼミ【プレコース】は難しい?評判の真偽と実際に受講した感想モコモコゼミは難易度が高いと評されることも多いですが、地道にこつこつ取り組んでいけば確実に力をつけることができる魅力的な通信教育です。2~3歳向けのプレコースについて詳しく紹介します。...

集中力が身に付く

モコモコゼミのプチコースを楽しむ娘

カード教材やパズル教材の中には、少し難しいかな?と思うものもありますが、何度か取り組んでいると自然にできるようになってしまいます。

たとえば上の写真は「お話の記憶問題」になりますが、親がランダムに置いた動物のカードを15秒ほど見せた後、どの動物がどの場所にいたかを確認する問題です。

みか
みか
娘は2回目の挑戦以降、ルールを理解して正解率100%になりました!

こういった問題に1歳から取り組んでいるので、2歳になると神経衰弱が大好きになりました。大人顔負けの記憶力に思わずビックリしてしまいます。

また、季節や行事が反映されたパズル教材も楽しんでいます。ただ、これだけでは物足りないので、我が家は様々な知育玩具も用意して遊びを学びに変えています。

一般的に、幼児の集中力は「年齢+1分」と聞いたことがありますが、モコモコゼミを含めた日頃の取り組みは、それを伸ばす効果もあるのかな?と思いました。

モコモコゼミ「プチコース」はこんな人におすすめ!

モコモコゼミプチコースは、1歳から受講できる数少ない通信教育の一つです。受験の予定に関係なく、親子のコミュニケーションを大切にしながら確実に力をつけていくことができます。

こんな人におすすめ!

  • 1歳から学習の基礎を築きたい
  • 知育玩具やDVDは不要
  • 無理なく確実に学力をつけさせたい
  • 語彙を増やし、発話を促したい
  • 親子の対話を大切にしたい
  • 小受や中受の可能性が0ではない

遊びながら…と言っても、他社の教材に比べて「学習の基礎作り」に集中したカリキュラムであることは間違いありません。

今なら実質無料でお試しすることも可能なので、少しでも気になる方はこの機に教材を取り寄せてみてはいかがでしょう?

算数コースの案内

我が家は現在、モコモコゼミを卒業しましたが、引き続きこぐま会の教材を活用しながら家庭学習を進めています。

気になる方は、試してみてください。

▼公式サイトはこちら▼

モコモコゼミ

モコモコゼミの受講ブログ(取り組みと効果)
モコモコゼミの効果~こぐま会の教育理念に共感した家庭学習(ブログこぐま会の通信教育「モコモコゼミ」の効果とは?家庭学習のメイン教材として1歳から継続受講してきた我が家の取り組みについて、ブログで詳しく紹介します。...
モコモコゼミのプレコース
モコモコゼミ【プレコース】は難しい?評判の真偽と実際に受講した感想モコモコゼミは難易度が高いと評されることも多いですが、地道にこつこつ取り組んでいけば確実に力をつけることができる魅力的な通信教育です。2~3歳向けのプレコースについて詳しく紹介します。...
1歳の知育遊び
1歳の知育遊び【今すぐ子供とできること】遊びながら楽しく学ぼう1歳から楽しめる知育遊びについてまとめました。特別な準備は不要で、今すぐ始められるものばかりです。親子のスキンシップを高めるためにも役立つでしょう。...
英語育児note運営
みか
みか
2人姉妹の母。海外留学や海外勤務を通して、語学の習得が貴重な武器・財産になることを実感。子どもたちには早期から楽しく英語を身に付けて欲しいと願い、0歳から英語育児をスタート。絵本や教材レビュー・成長記録などを発信しています。このブログを通して、一人でも多くの「おうち英語仲間」が増えてくれたら嬉しいです。
\ Follow me /

楽天ROOM